昔、「エボニー&アイボリー」というすてきな歌があったなぁと、
ふと思い出しつつ・・・
今回は宮前区S様のご新築(一戸建て)での施工例をご紹介します。
アイボリーの色を使ったカーテンの施工例です。
アイボリーのカーテン施工例
リビングルームは1階で、フローリングはウォールナット色でそう濃くはないのですが、ドアや造作家具は、ダークブラウン。 そう、ブラックチョコレート色です。
これに対して壁はナチュラルホワイト色。
はっきりと相対する色を引立て合うカラーリングで仕上げたご新居でした。
リビングダイニングは天井も高く、濃いこげ茶がお部屋を引き締めていて落ち着きます。
シックで高級感がある中に、さわやかな明るさも感じられます。
カーテンもポイントカラーのダークブラウンをきかせて、アイボリー色と組合せました。
モダンな植物柄は、川島織物セルコン社「プルミエ」シリーズの人気柄です。
下部にダークブラウンの無地で切り替えを入れて、窓辺を引き締めています。
また、装飾のウッドレール、トーソーの「ウッディレジオス 25」も
ダークマホガニー色で 建具や飾り梁ととても良く似合っていると思います。
こちらの窓の装飾キャップ、エアコン側もきれいに入りました。
壁ぎわまである窓の場合は大きいキャップは付けられず、プレーンな形で納めています。
ふさかけもレールとお揃いのデザインとなっていて、さりげなくおしゃれですね。
こちらは同じく S様宅の2階にある寝室です。
フローリングがチャコール色で リビングよりもさらにぐっと濃く、全体が渋い印象です。
装飾レールは、シルバーがきらっとシャープな印象を感じさせる
「グレイスノーヴァ 19」
モダンで高級感があります。
このダークマホガニー色は、特に男性にも人気のあるレールです。
細長い装飾のBキャップもカッコいいデザインとなっています。
カーテンは、シャッターがないため遮光品で 幾何学模様をお選びいただきました。
こちらのふさかけも、レールとお揃いでなかなか良いんですよ!
レールとの組み合わせでおすすめしています。
どうぞご参考になさって下さい。
 
				










 
                     
                     
                     
         
         フロントレースをご存知ですか?レースカーテンを手前に吊る美しいスタイルです。
フロントレースをご存知ですか?レースカーテンを手前に吊る美しいスタイルです。 ノンタックウェーブで理想のシンプル・モダン
ノンタックウェーブで理想のシンプル・モダン モリスの「いちご泥棒」
モリスの「いちご泥棒」 一緒に年をとる?長く使えるカーテンなら専門店のオーダーメイドで。
一緒に年をとる?長く使えるカーテンなら専門店のオーダーメイドで。 特殊な変形窓にも対応!カーテンの施工事例。
特殊な変形窓にも対応!カーテンの施工事例。 川崎市多摩区のこれぞマリメッコ的(テキ)スタイルの事例をご紹介!お部屋の開放感と暖房効率の両立を実現!
川崎市多摩区のこれぞマリメッコ的(テキ)スタイルの事例をご紹介!お部屋の開放感と暖房効率の両立を実現! フランス発 CASADECO(カサデコ)の新柄カーテン
フランス発 CASADECO(カサデコ)の新柄カーテン マリメッコの落ち着いたMEHILAISPESA(メヒライスぺサ)柄の施工例
マリメッコの落ち着いたMEHILAISPESA(メヒライスぺサ)柄の施工例





