みなさま、こんにちは。   毛利です。
まだまだ寒い日が続きますね。
ウイリアム・モリス柄のプリントカーテンは 当店でも定番の人気商品ですが、
今回は 川島織物セルコンの「filo(フィーロ)」というブランドシリーズの中の、
モリスの柄をジャガード織りで表現したドレープカーテンをご紹介いたします。
多摩区、地元のO様のリビングダイニングの厚地カーテンをお取替えした時の写真です。
(午後の逆光を浴びていますが)
室内のどっしりとしたテーブルやペルシャじゅうたんには、
このくらい重厚感がある生地でないと負けてしまいます。
ブラウン系の色合いも、光沢感も、良い落ち着きを与えてくれました。
昨年出た新柄で、 「クリサンティマム」という生地。
4色の色違いがございます。 (今回はFF6674)
メーカーのこだわりの縫製により、柄の出方をヒダ山に合わせています。
そのため一般的な2倍ヒダよりも、かなり多くの生地を使用することになります。
プリーツの形状記憶加工も きれいにかかっており、
国産のオーダーカーテンの中では、やはり王様、という風情でした。
それでは、また。
 
				 
                     
                     
                     
         
         モリスの「いちご泥棒」
モリスの「いちご泥棒」 ウイリアム・モリスのアーカイブ コレクションⅡ
ウイリアム・モリスのアーカイブ コレクションⅡ 東京、神奈川で展開するハンザムが「素敵なお部屋作りコンテスト」で優秀賞をいただきました!
東京、神奈川で展開するハンザムが「素敵なお部屋作りコンテスト」で優秀賞をいただきました! 真っ赤なドレープカーテンを。
真っ赤なドレープカーテンを。 デザイナーズギルド+ビタミンカラーで元気に!
デザイナーズギルド+ビタミンカラーで元気に! 北欧スウェーデンBoras社の“ ROCK”なカーテン
北欧スウェーデンBoras社の“ ROCK”なカーテン やはり、モリスに。
やはり、モリスに。 ウィリアム・モリスの「フルーツ」
ウィリアム・モリスの「フルーツ」





