今回は部屋をステキに装飾するカーテンレールまでこだわった窓の施工例を
ご紹介させていただきます。
今年は特に一戸建てのご新築の戸数が多いと言われています。
当店にもご新居のカーテンを選びに色々な方が来て下さいます。
戸建てと言えば、楽しみはカーテンだけでなく装飾のカーテンレールが選べること。
ここがマンションと一番違うところなのです。
カーテンレールは、カーテンを吊るす機能だけ、というイメージかもしれませんが、
実はお部屋を彩るインテリアとしても機能してくれる大事なアイテム。
シンプルなダブルレールも使いやすいのですが、リビングルームなどは特にお好みの
装飾レールを選んでお部屋の雰囲気を楽しんでいただきたいところです。
こちらは多摩区から府中市のご新居に移られたI様のリビング。
アイアンレールは、タチカワブラインドの「プロヴァンス」
飾りのフィニアルは迷われましたが、のの字のCになりました。
この「のの字」、メーカーやタイプによって種類が色々あり、
例えばこちらはのの字が上向きですが、
トーソーの「クラスト19」というアイアンレールの、のの字は下向きです。
とても些細な違いかもしれませんが、好みや見せたい印象で細部まで気を使って
選んでみるのもステキですよね。
さて、このブラック色はご夫婦ふたりとも、ぴったりなイメージだったようです。
黒は少しきつく感じられるときもありますが、綿プリント風の大きな花柄のカーテンを
少し大人っぽく演出できました。
ドレープカーテン:シンコールML-7070 ベルカント
ちなみに、レースカーテンはお値段おさえめの割には葉っぱ柄のししゅうがとてもきれいなオリジナル品でお作りしました。
古いカーテンレールを取り替えることもできます。
カーテンだけでなく、レールもお好きなデザインを選んでみて下さい。






ウッドレールでなごむリビングのカーテンを。
モリスの「いちご泥棒」
サンルームにタヒチの風?プレーンシェードのご紹介
カーテンレールをサイドリターン仕様にすることで断熱効果をアップ!
川崎市多摩区のこれぞマリメッコ的(テキ)スタイルの事例をご紹介!お部屋の開放感と暖房効率の両立を実現!
フロントレースをご存知ですか?レースカーテンを手前に吊る美しいスタイルです。
北欧テイストのカーテンでナチュラルモダンな家に!
マクラメ飾りつきのシアーカーテン(レースカーテン)





