こんにちは。
さわやかな過ごしやすい季節ですね。毛利です。
先月ですが、麻生区上麻生にてご新築の一戸建てにお引越しされたS様のリビングです。
掃出しの広めの窓に、タテ型のブラインドをお取付けいたしました。
ニチベイのバーチカルブラインド「アルペジオ」、 生地はポポラシリーズのクリーム色です。
すっきりしていますね。
ルーバーの操作方法には、動きまわらず楽に開閉できる 「コード式」 と
1本の棒で開閉&回転操作ができる 「バトン式」 があります。
今回はコード式で、オプションの 「両側開閉操作反対寄せ」 という仕様にいたしました。
どちらから出入りするようになるかわからないし、あとからも変わるかもしれないからという、
S様ご夫婦のご要望でおすすめしました。
右側からも出入りできますし・・・
左側からも出入りできます。
これからの新生活で、どのようなお部屋の使い方になるかは確かにわかりません。
当たり前のような話ですが、融通がきくって便利ですよね。
フジエテキスタイルの植物柄が美しいカーテン施工例。
フランス発 CASADECO(カサデコ)の新柄カーテン
Villa Nova(ヴィラ ノーヴァ) パワー炸裂!カーテン施工例を紹介。
川島織物セルコンfilo(フィーロ)の新作ファブリック紹介
今年のこの暑さ対策にシルバースクリーンがおすすめ
フロントレースをご存知ですか?レースカーテンを手前に吊る美しいスタイルです。
小窓用ロールスクリーン施工実績。遮熱対策は熱の侵入口の窓に対策をするのが1番。
電動ブラインドで暑さ対策





