マンションと言えば、窓からの眺望や鍵1本で戸締りできる便利さも魅力ですね。
立地の良い中古マンションを購入して住み替える方も、多くいらっしゃいます。
川崎市麻生区のマンションの1室をリフォーム後に お引越しされるT様にご新居用のカーテン等のご依頼をいただきました。
お仕事や家事でお忙しい中でもT様は 新しいお住まいをどうするか真摯に取り組まれて、品川にあるサンゲツのショールーム等にも足を運び ご希望のイメージを絞っていました。
今回はその事例を紹介したいと思います。
グレイッシュなシンプルモダンスタイル
新しいフローリングの色は白に近いライトグレーで、ソファは黒。
シンプルで落ち着いた部屋にされたいとのご希望から、カーテンはグレー系の中のいくつかの候補からサンプルをお部屋でもご覧いただき、決定しました。
広いリビングダイニングに、大きめの窓が並びます。
全く無地ではないけれど、柄をうるさく感じない生地。
こういったご要望は、最近多く耳にいたします。
明るめの色のカーテンにしますとすっきり広く感じて、それも気持ち良い空間となりますが少しグレー色を入れることで、ご希望のシックで落ち着いたイメージに仕上りました。
ドレープ(厚手のカーテン)はきれいに吊りこみましたが、ちょうど下から3分の1あたりに水平にたたみグセの折りじわが入っているようすが、写真で良くわかります。
縫製工場から配送されるカーテンは、段ボール箱にきれいに折りたたまれていますが
少し日数をおいた時に、その折り目のあとが気になる事もたまにあります。
レールに吊り下げてから 1~2週間ほどで、シワは取れて気にならなくなりますので
ご安心下さい。 そのようにご説明もしています。
シンプルなドレープには、ポイントになるロープタッセルも重要なアイテムです。
今回は品良く、同系色でまとめました。
お引越しがもう数日先でしたので、テレビボードがまだ届いていませんでした。
テレビを置く側の後ろの腰高窓は、開閉操作もしやすく見た目にもすっきり納まる
ダブルシェードのスタイルにしました。
レースカーテンは、シェードにした時も美しいストライプ柄の生地です。
ラグも家具やカーテンと同様に重要です
さて話は変わりまして、お部屋全体のコーディネートイメージに、家具やカーテンと同じくらい重要なポイントになるのが、ラグなのです。
T様もこの後に、シャギー(毛足の長いじゅうたん)のラグを購入されました。
お店のサンプルでイメージをお伝えしてみます。
サンゲツのシャギーラグは色や柄は限られますが とてもお求め安くて、ラグサイズ
(140 ㎝×200 ㎝)が送料込みでも3万円以下という価格です。
モダンなラグといえば、川島織物セルコンの「フィーロラグ」もおすすめです。
デザインや色も幅広く選べまして、ラグサイズでの価格は7万~12万円程度。
また別のお客様ですが、やはり黒のソファに合わせてラグをお求め下さいました例です。
こちらは輸入品ですが、ありそうで意外と少ないすてきなデザインの物や 表情の良い
モダンな柄が選べる海外ブランドの製品です。
高級感がありまして、ガラスのテーブルとの相性もぴったりですね。
敷いた時の空間が足元からぐっと引き締まるのを感じられました。
白、グレー、黒のミックスしたデザインと少し艶のある毛足がとてもきれいです。
価格はラグサイズ(140 ㎝×200 ㎝)で10万円程度が目安でしょうか。
少し大き目のサイズも多いので、ご希望のサイズとうまく合えば 高級なウールラグより
お手ごろ感があり、 ご検討されるのもおすすめです。
お部屋全体のイメージアップを、どうぞご相談下さいませ。
ご来店をお待ちしております。